不眠症について詳しく・・・


睡眠障害には、不眠症のほかにも
呼吸関連睡眠障害(いわゆる睡眠時無呼吸症候群=いびきの危険なやつ)や
ナルコレプシーや過眠症などがあります。


そもそも不眠症とは

寝つきが悪かったり、夜中や早朝に眠りが途切れたりして、
睡眠が不十分な状態を本人がつらいと感じて、
やたらに気にしたり心配したりする状態のことをいいます。

「寝た気がしない・・・」と感じる状態ですね。

それと合わせて、
睡眠が不十分なために、日中の仕事や家事に支障があって、
睡眠不足のために、日常生活が著しく損なわれているという客観的な障害があること。

この客観的な障害と、主観的な不眠感の両方があるものを不眠症といいます。


なので

たとえ眠れなくても本人がそれを気にしないで、
また日常生活に支障がなければ不眠症とは言わなくなります。





不眠症・睡眠障害を治すなら・・・




下記の登録フォームよりメールアドレスを教えてくださった方にのみ、
今後、不眠症の優良情報をメールでお知らせします


※登録は無料ですので、お気軽に受け取ってくださいね。
(管理者:不眠症旦那)

メールアドレス